魚なのに生ハム!!??
メディアにも何度か取り上げられた話題の商品です!!
和洋問わず多種多様な方々に伍しよして頂いております!!
全て手造り無添加でこだわり抜いた一品です!
燻すチップにピートを使用しているので心地よい上質のフレーバーさが実感できます!是非一度ご賞味あれ!!
(業務用orギフト用)※生食用※凍眠冷凍フィレも有ります。
【原産地】
三重県
【内容量】
70g
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
魚なのに生ハム!!??
メディアにも何度か取り上げられた話題の商品です!!
和洋問わず多種多様な方々に伍しよして頂いております!!
全て手造り無添加でこだわり抜いた一品です!
燻すチップにピートを使用しているので心地よい上質のフレーバーさが実感できます!是非一度ご賞味あれ!!
(業務用orギフト用)※生食用※凍眠冷凍フィレも有ります。
【原産地】
三重県
【内容量】
70g
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
超珍しいレアな商品ですよ!!
値段こそ違いますが言ったら真珠と同じ価値ですよ( ´∀` )
今までの冷凍技術では地元でしか消費されなかった商品を凍眠冷凍技術により変色・鮮度落ちなしで長期保存が出来ました(*^-^*) ホタテ貝柱より甘い味!超レアなこの商品を国内外のみなさまに食べて頂きたいですね~!
(業務用or小売り用)※生食用
【原産地】
三重県/四国
【内容量】
250g
【保存方法】
要冷凍(-18℃以下)
【『訳』あって丸(まる)海苔】
一番摘みの「新芽」海苔は葉体が細くて、非常に柔らかいためシート状に乾燥させる工程で、縮み幅が大きくて、丸い小穴がいくつかできることがあります。小穴のできた海苔は見た目には「規格外品」のように見られがちですが本当は口溶けがよく磯の香りが口中に広がる良質の海苔です。『訳』あって小さな穴ができた海苔は美味しい海苔の「証」とも言えます。
【一番摘み焼きのり 勝栄丸】
海苔漁師歴52年の野中勝敏氏が手掛けた「推等級」の海苔を、遠赤外線で丁寧に焼きあげました。「推等級」とは一番摘み海苔のなかでも特に柔らかさ・旨味成分・色艶の優れた海苔にだけ与えられる称号。佐賀のりは肥沃な有明海をゆりかごに育つので旨味がちがいます。
【美味しい食べ方】
まずはそのままを豪快に召し上がってください、海苔の香りと甘味が口中に広がり、やめられません。炊き立てのごはんと一緒に。地元佐賀ではお刺身に巻いて、少しの醤油を付けて食べるのが定番です。
【4袋セット】お子さんとたこ焼きパーティ【お刺身にも】七福丸のタコのぶつ切り2キロ入/500g×4袋
10,000 円 (税込 / 送料別)
「伝統のタコツボ漁法と漁場」で日々漁師をしております。そんな第一生産者の私が新鮮で安心なタコを使い商品化しました。ぶつ切りの方は小ぶりで柔かいタコを使いましたので沢山のお料理に派生できます。もちろん解凍後そのまま【お刺身として】でもお召し上がりいただけます。
天然本マグロ】漁師激薦! なめろう&漬け(100g×2)×3セット
5,400 円 (税込 / 送料別)
【なめろう1パック100g】
マグロをなめろうにしちゃいました!
原材料は、マグロ、味噌、ネギ、生姜です。アジのなめろうも美味しいですが、このマグロのなめろうを食べると、やっぱりマグロって美味しいんだな、って感じてもらえると思います。味噌、生姜、ネギの配合は、試行錯誤して決まりました。
絶妙なネットリ加減と、すりおろして、繊維が残る生姜がふわっと香る上品な味付けになっております。追加でネギをかけても、すこしお醤油を垂らして召し上がるのも最高です。
ぜひご賞味ください。