1月28日は一粒万倍日!財布を買ったらお金が万倍になって返ってくる?!



革の魅力の一つがその多種多様さ。
革の特徴や合わせたいスタイルで革小物を選んでみませんか?

革財布の買い替えについて1月28日は一粒万倍日!
財布を買ったらお金が万倍になって返ってくる?!

革製品・革財布キプリスのコードバン高級皮革「コードバン」をメイン素材として使用しているキプリスの人気シリーズを、一挙にご紹介。

セミアリニン仕上げで均一な色目ながら革本来の表情を生かした自然な風合いに



シンプルでナチュラルな風合いのデイリーバッグ
リーブルの革は、栃木と並んで有名な皮革産業地域・姫路で鞣された牛革を使用。

タンニンとクロムのコンビ鞣しによって、革に独特のコシと程よいしなやかさを持たせ、セミアリニン仕上げで均一な色目ながら革本来の表情を生かした自然な風合いに仕上げています。

また、鞣しの加脂(かし)工程で加えるオイル量を抑えているため、見た目より軽いのが特徴です。

リーブルのバッグは3型を展開。
カラーも3種取り揃えました。

日本の革鞄職人が細部にまで拘り、革の特性を活かしながら丁寧に仕立てたリーブルシリーズは、大人のオン/オフどちらのシーンでも気兼ねなく使える、シンプルでエレガントなシリーズです。

世界でも稀有な天然藍染革「SUKUMO Leather」を使用

世界でも稀有な天然藍染革「SUKUMO Leather」を使用



SUKUMO Leather(スクモレザー)とは、国選定無形文化財である徳島県の阿波藍を使い、京都で天然灰汁建本藍染された、世界でも稀有な天然本藍染革です。

藍の葉を熟成・発酵させてつくられる天然染料「蒅(すくも)」、その作り方は約600年も受け継がれてきた伝統製法です。

『藍〜AI〜』では、この「蒅(すくも)」を使って染められた革を使用しています。
原料には徳島産阿波藍を使用しています。阿波地方における藍の栽培、製法には約600年の歴史があり、現在5件ほどしか残っていない藍師(あいし)」によって育てられたものが「阿波藍」です。

その貴重な阿波藍を使い、天然灰汁建本藍染にこだわる京都の呉服染色職人が染め上げます。

藍は強アルカリ性のため、革には不向きと言われています。しかし、染色後に兵庫県たつの市の革タンナーにてステンレス製のドラムで湯戻しされながら、天然の藍色を定着させています。くわえて、革を一枚ずつばた振り機にかけ、繊維をほぐすことで、驚くべきしなやかさをもった革が完成します。

オニオンスープ 淡路島の玉ねぎをじっくり飴色になるまで炒めたものを使用

あわたまオニオンスープ うんと健康あわたまオニオンスープ10食入

¥1,400(税込)

甘み、旨み、スパイシーな爽快感を味わえるオニオンスープ
淡路島の玉ねぎをじっくり飴色になるまで炒めたものを使用しています。また、黒砂糖や赤穂の塩、インド産黒コショウなどで味付けし、甘み、旨み、スパイシーな爽快感を味わえるスープです。あわたまオニオンスープは、炒め玉ねぎを使用しているため、そのコクをいかして料理の味付け、煮込みのブイヨンとしてもお使いになれます。

フリーズドライならではの使い方

スープとして召し上がっていただくのはもちろん、フランスパンにとろけるチーズをのせ、オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いたらオニオングラタンスープの出来上がり。

◎直射日光を避け、常温で保存してください。
◎約160mlのお湯で戻してください。

関西の母の味かす汁 やさしい風味の酒粕と豚肉の旨みが特徴です。

関西の母の味かす汁

¥1,620(税込)

やさしい風味の酒粕と豚肉の旨みが特徴のかす汁

やさしい風味の酒粕と豚肉の旨みが特徴のかす汁です。大根、人参、油揚げが入っています。お味噌と具材を別々にフリーズドライする「ニコニコ製法」により、それぞれの持つ風味がより一層高くなりました。

◎直射日光を避け、常温で保存してください。
◎約160mlのお湯で戻してください。

ささがきごぼう、豚肉、人参、油揚げが入ったボリューム満点の豚汁です。

ごぼうがいっぱい入った豚汁

¥1,730(税込)

ささがきごぼう、豚肉、人参、油揚げが入ったボリューム満点の豚汁です。
お味噌と具材を別々にフリーズドライする「ニコニコ製法」により、それぞれの持つ風味がよりいっそう高くなりました。

◎直射日光を避け、常温で保存してください。
◎約160mlのお湯で戻してください。