お届けする品種は石垣島で一番古いパイナップル島パインです

【7月より限定販売】(島パイン) 中玉 3個 ¥3,000

石垣島はパイナップルを育てるには適していると言われる酸性の強い土壌赤土と八重山の強烈な日差しに恵まれており、その美味しさは格別。

今回お届けする品種は石垣島で一番古いパイナップル島パインです。サイズは中ぐらいでパイナップルの原点である酸味と甘みがあるパイナップルの中で一番ジューシーさがあるパイナップルです。
日本に初めて入ったのがこの品種とも言われています。とにかくこれがパイナップルだと思わせる品物です。

先行予約❗️ネクもも🍑ハネージュ🍑3キロ箱(8玉〜12玉)化粧箱 ¥6,500

先行予約❗️ネクもも🍑ハネージュ🍑3キロ箱(8玉〜12玉)化粧箱 ¥6,500

お届け予定:2023年8月16日〜2023年8月30日

こちらの商品は先行予約販売のみになります🙇🏻‍♂️販売数に限りがございますので予定数を超えましたら販売終了になります。
ハネージュの特徴は果肉が白っぽく乳白色で核の周りにうっすら赤みの入った果肉になります。反田ネクタリンとあかつきの交配実生より選抜育成された品種でネクタリンと桃の掛け合わせでネクももになります。毛がないので皮ごと丸かじりも🆗です。甘いものでは糖度20度超えのものもあります。ハチミツのように甘く食味最高です。

【スウィート光黄・2kg箱】スウィートな旨さが自慢の黄桃※超希少品種 ¥4,880

2023先行予約>【スウィート光黄・2kg箱】スウィートな旨さが自慢の黄桃※超希少品種 ¥4,880

お届け予定:2023年8月16日〜2023年8月22日

独特の香りと強い甘味、歯ごたえのある食感が特徴の黄桃。果汁は多く、熟すると濃厚な甘味でトロッと美味しい品種。
※生産量が極めて少ない希少品種
※鮮度を大事にしているため、樹上適熟期を見極め収穫し、当日出荷しております
その為どの品種も硬い状態でお届けとなりますが、けして未熟ではございません

奥能登! 里海の恵み! 穴水産濃厚 岩牡蠣(生食用) 15個 <300g以上

奥能登! 里海の恵み! 穴水産濃厚 岩牡蠣(生食用) 15個 <300g以上 /1個> ¥9,800

雑味がなく、プリっとしていてクリーミー、臭みがなく何個でも食べたくなる味です。

<産地の特徴>
奥能登の波穏やかで綺麗な深い海で内海でゆっくり4年間かけて育ちました。

<サイズ>
15個 <300g以上 /1個>

濃厚な海のミルクとほんのり磯の風味を一口では食べきれない巨大サイズ

【今が旬!】たっぷりミルクの!超巨大【一個800g超え 6入】岩牡蠣 島根町 築島産 1件 ¥15,000

濃厚な海のミルクとほんのり磯の風味を一口では食べきれない巨大サイズの身入りで大満足間違いなし!

<栽培のこだわり>
A級の種苗をミネラルたっぷりの海で3年育ったものが出荷出来るようになります。今回は4年物がメインなのでかなりサイズが大きいです!

【出荷直前活け〆】幻の超高級魚「本クエ2㎏サイズ」 離島内の陸上養殖

【出荷直前活け〆】幻の超高級魚「本クエ2㎏サイズ」 ¥15,120

大きいほど脂がのっているとされるクエですが、陸上養殖で給餌管理をされたクエは、小さくてもしっかりと脂がのっており、臭みや寄生虫などもほとんどありません。なのでアラや肝、胃袋なども持て余すことなく、まるまると美味しくいただくことができます。お刺身ならば、あっさりした中に旨味があり絶品です。熱を加えると身が引き締まりホクホクで皮はプルプル、トロリと美味しいです。定番であるクエ鍋や刺身、酒蒸しなどでぜひ、幻の高級魚「クエ」をお召し上がりください。

千葉県九十九里地はまぐり 約4キロ入 濃厚な味で焼きはまぐりや酒蒸しに最適

千葉県九十九里地はまぐり 約4キロ入 濃厚な味で焼きはまぐりや酒蒸しに最適です。 ¥15,552

1キロ辺り10〜15個程度の大きさとなります!

はまぐりはいろいろな料理にも合う為大変人気のある商品となります!

例えば、代表的な焼きハマグリ、酒蒸しなど!
他にもパスタ、お吸い物、フライ、ラーメン、パエリア、などなどたくさんの料理方法があります!