「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(マスタード) 通常価格¥2,980(税込)

「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(マスタード) 通常価格¥2,980(税込)

■「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(マスタード)
楽に着られる、お手入れ簡単エプロン「KIRAKU(キラク)」。
日常で使いやすく、気楽に着られることにこだわって作ったエプロンです。

KIRAKUクロスは、通常のKIRAKUエプロンのような背面でのボタン留めはなく、
頭から被るだけで簡単に着ることができる仕様です。

背面部分にはアジャスター機能が付いており、肩紐の長さを最大30cm調整できます。

また、ポケットは2ルームの収納スペースをご用意。
小さいポケットはスマホを縦型に収納するのに最適なサイズで、レシピサイトや動画を見ながら調理するのに便利な仕様にしています。

加えて、ポケット部分にはアクセントとしてボタンで脱着可能なループを付けました。
タオルを掛けたり、シュシュを通したり、機能的にお使いいただけるデザインとなっています。

「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(サンドベージュ) 通常価格¥2,980(税込)

「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(サンドベージュ) 通常価格¥2,980(税込)

■「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(サンドベージュ)
楽に着られる、お手入れ簡単エプロン「KIRAKU(キラク)」。
日常で使いやすく、気楽に着られることにこだわって作ったエプロンです。

KIRAKUクロスは、通常のKIRAKUエプロンのような背面でのボタン留めはなく、
頭から被るだけで簡単に着ることができる仕様です。

背面部分にはアジャスター機能が付いており、肩紐の長さを最大30cm調整できます。

また、ポケットは2ルームの収納スペースをご用意。
小さいポケットはスマホを縦型に収納するのに最適なサイズで、レシピサイトや動画を見ながら調理するのに便利な仕様にしています。

加えて、ポケット部分にはアクセントとしてボタンで脱着可能なループを付けました。
タオルを掛けたり、シュシュを通したり、機能的にお使いいただけるデザインとなっています。

「KIRAKU(キラク)」エプロン(オリーブグリーン) 通常価格¥2,980(税込)

「KIRAKU(キラク)」エプロン(オリーブグリーン) 通常価格¥2,980(税込)

■「KIRAKU(キラク)」エプロン(オリーブグリーン)

楽に着られる、お手入れ簡単エプロン「KIRAKU(キラク)」。
日常で使いやすく、気楽に着られることにこだわって作ったエプロンです。

腕を通して背中でボタン留めするだけで簡単に着ることができ、上からかぶる動作が無いため着用時に髪型を崩すことがありません。

背面部分にはアジャスター機能を追加し、肩紐の長さを最大30cm調整できるようにしました。

また、ポケットは2ルームの収納スペースをご用意。
小さいポケットはスマホを縦型に収納するのに最適なサイズで、レシピサイトや動画を見ながら調理するのに便利な仕様にしています。

加えて、ポケット部分にはアクセントとしてボタンで脱着可能なループを付けました。
タオルを掛けたり、シュシュを通したり、機能的にお使いいただけるデザインとなっています。
(※商品画像のシュシュは、本商品には付属しておりません。)

「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(ブラック) 通常価格¥2,980(税込)

「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(ブラック) 通常価格¥2,980(税込)

■「KIRAKU(キラク)」クロスエプロン(ブラック)

楽に着られる、お手入れ簡単エプロン「KIRAKU(キラク)」。
日常で使いやすく、気楽に着られることにこだわって作ったエプロンです。

KIRAKUクロスは、通常のKIRAKUエプロンのような背面でのボタン留めはなく、
頭から被るだけで簡単に着ることができる仕様です。

背面部分はアジャスターが付いているおり、肩紐の長さを最大30cm調整できます。また、ポケット

は2ルームの収納スペースを選ぶ。
小さいポケットはスマホを縦型に収納する時にはサイズで、レシピサイトや動画を見ながら調理するのに便利な仕様になっています。

加えて、ポケット部分はアクセントとしてボタンで脱着可能なループを付けました。
タオルを掛けたり、シュシュを通したり、機能的に使えるデザインとなっています。

「KIRAKU(キラク)」エプロン(アイスブルー) 通常価格¥2,980(税込)

「KIRAKU(キラク)」エプロン(アイスブルー) 通常価格¥2,980(税込)

■「KIRAKU(キラク)」エプロン(アイスブルー)
楽に着られる、お手入れ簡単エプロン「KIRAKU(キラク)」。
日常で使いやすく、気楽に着られることにこだわって作ったエプロンです。

腕を通して背中でボタン留めするだけで簡単に着ることができ、上からかぶる動作が無いため着用時に髪型を崩すことがありません。

背面部分にはアジャスター機能を追加し、肩紐の長さを最大30cm調整できるようにしました。

また、ポケットは2ルームの収納スペースをご用意。
小さいポケットはスマホを縦型に収納するのに最適なサイズで、レシピサイトや動画を見ながら調理するのに便利な仕様にしています。

加えて、ポケット部分にはアクセントとしてボタンで脱着可能なループを付けました。
タオルを掛けたり、シュシュを通したり、機能的にお使いいただけるデザインとなっています。
(※商品画像のシュシュは、本商品には付属しておりません。)

4寸 波小鉢 トルコブルー ¥2,200 (税込) 丹波立杭焼の窯元”雅峰窯”

4寸 波小鉢 トルコブルー ¥2,200 (税込)

丹波立杭焼の窯元”雅峰窯”

古来の陶磁器窯のうち、 中世から現在まで生産が続く代表的な六つの窯、
「日本六古窯」のひとつである丹波立杭焼の窯元「雅峰窯」

伝統の技法である「しのぎ」や「青」を使った食卓を鮮やかに彩るうつわが特徴です。

<商品情報>
直径:約14㎝
高さ:約5.5㎝
材質:陶器
電子レンジ:可能。ただし、長時間の使用は不可。
オーブン:不可。

7寸 しのぎ皿 白 ¥3,300 (税込)丹波立杭焼の窯元「雅峰窯」

7寸 しのぎ皿 白 ¥3,300 (税込)

丹波立杭焼の窯元”雅峰窯”

古来の陶磁器窯のうち、 中世から現在まで生産が続く代表的な六つの窯、
「日本六古窯」のひとつである丹波立杭焼の窯元「雅峰窯」

伝統の技法である「しのぎ」や「青」を使った食卓を鮮やかに彩るうつわが特徴です。

<商品情報>
直径:約23.0㎝
高さ:約3.5㎝
材質:陶器
電子レンジ:可能。ただし、長時間の使用は不可。
オーブン:不可。

訳ありカット油揚げ ¥300 (税込)手軽で使いやすい『カット油揚げ』

訳ありカット油揚げ ¥300 (税込)

手軽で使いやすい『カット油揚げ』

カットサイズがバラバラのため、お得な価格で販売しています。
訳ありといってもサイズがバラバラというだけで、味には全く問題はありません。
アルミ袋に200g入っています。
通常の油揚げにすると約10枚分の量になります。

カットされているのでそのままさっと使えてとても便利。
お味噌汁の具としてはもちろん、その他煮びたしや炊き込みご飯など、
いろいろな料理にお使いいただけます。

フリーズドライドライの油揚げは湯戻しせずに使うこともでき、
塩胡椒をまぶしたり、粉チーズとからませたり、シナモンシュガーをまぶして
スナック感覚でもお召し上がりいただけます!

その他
・うどんや蕎麦のトッピングに
・お好み焼きやたこ焼きの天かすの代わりに
・煮物のちょいたしに
・大根おろしとポン酢で1品  など

また、キムチなどの水分が多い漬物や惣菜と和えて、
水分を吸い込ませてごま油を少しかける。(ツナマヨなども〇)
もやしのナムルなども水分が出てくるので相性が良いです。

〔ぱぱっとべジ 〕¥380 (税込) モロヘイヤのフリーズドライ

〔ぱぱっとべジ 〕¥380 (税込)

手軽に『ぱぱっ』と使えるモロヘイヤのフリーズドライ
使いやすい大きさにカットしたモロヘイヤを、フリーズドライにしました。
保存がきき、お料理やおみそ汁等の具材として、お使いいただけます!
下処理などが必要なく、”ぱぱっと”野菜を使うことができる便利なフリーズドライです。

栄養満点フリーズドライのモロヘイヤ
モロヘイヤはビタミンやカルシウム、銅などといったミネラルを多く含み、
「野菜の王様」とも言われています。
お浸しや和え物にはもちろん、そばなどの麺類にねばねば食材をたくさん乗せて
お召し上がりいただくのもオススメです。

使い方いろいろ
お浸しや、おみそ汁の彩りピッタリです!
もずく酢に入れて食べるのがおすすめ!
色々な使い方を試してみて下さい!

〔ぱぱっとべジ 〕ほうれん草 ¥380 (税込) ほうれん草のフリーズドライ

〔ぱぱっとべジ 〕ほうれん草 ¥380 (税込)

手軽に『ぱぱっ』と使えるほうれん草のフリーズドライ
使いやすい大きさにカットしたほうれん草を、フリーズドライにしました。
保存がきき、お料理やおみそ汁等の具材として、お使いいただけます!
下処理などが必要なく、”ぱぱっと”野菜を使うことができる便利なフリーズドライです。

栄養満点フリーズドライのほうれん草
ほうれん草はビタミンやミネラルが豊富で栄養価の高い、
「緑黄色野菜」です。
化学調味料等は一切使用していないので、安心してお使いいただけます。
また、フリーズドライ製法なので常温保存ができ大変便利です。

使い方いろいろ
お浸しや、おみそ汁の彩りピッタリです!
お浸しにお使いの際は、事前にお湯で戻していただき 調味液と和えるだけ!
色々な使い方を試してみて下さい!