鯖やとろさば棒寿司&松前風とろ鯖寿司 大ぶりで脂ののった「とろさば」

鯖や自慢のセットです。 鯖やとろさば棒寿司&松前風とろ鯖寿司

とろさばは独自配合のお酢により、甘み、酸味、塩味の絶妙で角がなく、まろやかな味わいに仕上がっております。鯖の中でも最も大ぶりで脂ののった「とろさば」を贅沢に使用。口にほおばった時の肉厚な食感がたまりません。松前風とろ鯖寿司は脂ののった肉厚なトロ鯖を用いた自慢の一品です。国産の厳選された薄昆布を使用し、ほんのりとした昆布の風味は、浅くしめたさばの旨味を引き立てます。京風仕立てのあっさり味は、今までサバが苦手という方にもご好評頂いております。
通常価格

5,475円(税込)
この商品は 送料込み です。

加賀守岡屋 焼きいなり 8個入セット パリッとした皮の食感と香ばしい風味

電子レンジでホカホカの焼きいなりが、すぐに召し上がれます。 加賀守岡屋 焼きいなり 8個入セット

驚くほど、分厚くて大きい油揚げ。その油揚げに国産素材を使った寿司飯を詰めた「焼きいなり」は、こんがりパリッとした皮の食感と大豆の香ばしい風味が魅力です。
通常価格

3,600円(税込)

奈良柿の葉ずし4種 10個(鯖鮭穴子えび) 関西を代表する押し寿司

守り継がれてきた伝統の味。冷凍で長くお楽しみいただけるよう工夫いたしました。 奈良柿の葉ずし4種 10個(鯖鮭穴子えび)

奈良を代表する郷土料理として、また関西を代表する押し寿司として、大切な方への贈り物にも最適です。海の恵みである魚、山の恵みである柿の葉、そして地の恵みである米が合わさることで、奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。
通常価格

3,996円(税込)

徳島県産の天然鳴門鯛を使った 天然鳴門鯛のしゃぶしゃぶ

<徳島>本場の味をお取り寄せ!ご当地鍋 徳島「きらびき工房」天然鳴門鯛のしゃぶしゃぶ

徳島県産の天然鳴門鯛を使ったしゃぶしゃぶをセットにしました。鳴門海峡の渦潮にもまれて育った鳴門鯛は、身が引き締まっていて美味。それを贅沢にも丸ごと1尾使った切身とアラに、同じく徳島産の鱧を使ったハモ揚げつくね・特製のだしを添えました。
通常価格

9,180円(税込)
この商品は 送料込み です。

四万十伝統 鮎の一夜干し 四万十流域で昔から伝わる一品一夜干し

四万十伝統 鮎の一夜干し

四万十流域で昔から伝わる伝統料理の一品一夜干し。体長18cm前後(約50~60g)の若鮎を1尾ずつ丁寧に手作業にて開き、室戸海洋深層水100%のミネラルが豊富な深層水塩にて低塩(2%前後)で仕上げた薄塩仕立ての一夜干し。
通常価格

3,672円(税込)
この商品は 送料込み です。

爆発的なヒットでニュースになったイカ焼き イカ屋荘三郎 いかのふっくら焼

爆発的なヒットでニュースになったこともあるイカ焼き イカ屋荘三郎 いかのふっくら焼

水揚げ直後に船の上で凍結するために鮮度が良く、プリプリしています。また、大ぶりのイカを使用しているので身が厚く食べごたえがあります。お刺身でも食べられるイカを使用しているので“焼く”というよりは強めに炙る程度で召し上がれます。
通常価格

4,298円(税込)
この商品は 送料込み です。

名産品「塩引鮭」と拘りの漬け魚 越後村上の味 永徳 鮭彩菜セット

名産品「塩引鮭」と拘りの漬け魚 越後村上の味 永徳 鮭彩菜セット

秋鮭を越後味噌に漬けた「鮭の味噌漬」、越後村上の地酒の酒粕で漬込んだ「鮭の粕漬」、米糀に辛味を加え、明太風に味付けした「鮭の糀漬明太風」、米糀と塩で鮭の旨味を引き出した「鮭の糀漬」の4品を詰合わせにしました。
通常価格

5,724円(税込)
この商品は 送料込み です。