炊ける様子が見える、耐熱ガラス製フタのご飯釜 ¥12,100

フタがガラスのご飯釜2~3合 ¥12,100

炊ける様子が見える、耐熱ガラス製フタのご飯釜。
透明な耐熱ガラスフタなので、ご飯が炊ける様子が見えます。

鍋の形状をラウンド型に、肉厚を均一に厚みを持たせることで、火加減調整をしなくても炊きむらなく、ふっくら美味しく炊き上げることが出来ます。
ツマミにホイッスルがついているため音で炊きあがりを知ることができます。

60コーヒードリッパーにこだわりのメタル仕様。本格的な銅製のドリッパー

V60カパードリッパー ¥8,470

V60コーヒードリッパーにこだわりのメタル仕様。本格的な銅製のドリッパー。
軽くて耐久性の高い金属製のドリッパーは、素材として熱伝導率が良く抽出時に温まるのが早いのでドリップがスムーズに行えます。
品番 VDPR-02-CP
製品サイズ 幅 135 × 奥行 120 × 高 92 mm 口径 120 Φ
容量 カップ数:1-4杯用

寺嶋綾子 角プレート細 全てひとつひとつ丁寧に手びねりで

寺嶋綾子 角プレート細 06 ¥3,630 (税込)

手びねりのうつわ 寺嶋綾子

奈良県で作陶されている寺嶋綾子さん。
全てひとつひとつ丁寧に手びねりで作られています。

毎日の暮らしにそっと寄り添う、気が付けばそこにあるかのような雰囲気を纏った作品たちです。

【寺嶋綾子さんより】
ひとりの時間、家族との食事、大勢での会食・・・などいろいろな場面を想像しながらつくっています。
どんな気分の時も、ひとときホッとできたり、元気が湧いてきたり、幸せを分かち合えたり、
気持ちが落ち着いたりと食事やお茶にはそんな効能もあるように思います。
その傍らに、いつも静かに存在できるうつわであるようにと思い、つくっています。

丹窓窯/丹波焼 6寸 スリップ文平皿 糠釉 丹波立杭焼

丹窓窯/丹波焼 6寸 スリップ文平皿 糠釉 ¥2,500 (税込)

丹波立杭焼の窯元”丹窓窯”

古来の陶磁器窯のうち、 中世から現在まで生産が続く代表的な六つの窯、
「日本六古窯」のひとつである丹波立杭焼。

その中でも江戸時代から続く、古い歴史を持つ窯元です。

イギリス発祥であるスリップウェアを施し、
日本人が慣れ親しんだうつわを作られています。
<商品情報>
直径:約19㎝
高さ:約1.5㎝
材質:陶器
電子レンジ:可能。ただし、長時間の使用は不可。
オーブン:不可。

贈り物に最適なMYHONEYの生はちみつギフト マヌカハニーブレンド(200g)

贈り物に最適なMYHONEYの生はちみつギフト マヌカハニーブレンド(200g)【MGO30+相当】× 2 / ブラウンギフトボックス(S) + 熨斗【当日出荷可能】 商品番号 g-br-s-n-2-2222 平日12時までのご注文で当日出荷 当店特別価格 ¥ 8,200 税込

ラッピング
ブラウンギフトボックス(S) + 熨斗
セット内容
マヌカハニーブレンド(200g)【MGO30+相当】× 2
原材料
蜂蜜(ハンガリー産とニュージーランド産のブレンド)
賞味期限
製造日より2年
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
配送方法
常温 通常配送